SMOKE on the ROCK

タバコとロックとすけろく

ストリートビューの撮影車ハケーン

バス停にいた時、なんかボッコい車がくるな~、と思たら

f:id:jethrotull:20190625133916j:plain

おお、ついに我が田舎町にも最新テクノの粋がやて来ました。てか既に我がウサギ小屋もとっくの昔からさらされてますけど。

しかし、ストリートビューの撮影車両て初めて見たけど、なぜにこないガラガラなガラなんでしょうか。なるべく目立たないように? いやいや逆に目立ちすぎるでしょう。

 

きっと次のアップデート版には私の老いぼれた姿がさらされることでしょう。

さあ私を見つけたら賞金ゲットです。ふるって犯人探しにご参加ください。

 

有村藍里ちやん激カワ変身

3ヵ月間の当ブログ休止期間中最大のニュースといえばコレでした。

有村藍里ちやん美容整形手術で大変身!!

(今頃スマソ)

f:id:jethrotull:20190625142845j:plain

当ブログでも何度か上げさせて頂いてた通り、もともと妹さんよりも大好きだったんですが、整形でカワイくなって益々好きになりました。以前は妹さんと比較されたりして、やはりどこか屈折した気持ちもあったようですが、整形後は明るく振る舞うようになったのが何よりです。まあもともと、虐げられている女性になぜか惹かれるんですが(いろんな意味で?)、彼女の解放された感がともかく嬉しいです。

 

スタイルはもともと妹さんよかずっとか良いし、これからも頑張ってほしいと思います。

 

モーゼ樽井の雲割りで富士山出現

我がウサギ小屋にアメリカの若者2名を3日間ホームステイで受け入れました。

こんな梅雨時で雨の降る中、無謀にも富士山を見に行こうと画策したわけですが、どんより雲は富士山の麓まで垂れこめていました。しかしモーゼの再来と勝手に言ってる樽井が「開け~ゴマっ」と叫んだとたん、雲が真っ二つに割れて

f:id:jethrotull:20190624145301j:plain

神のごとき富士の頂上がその姿を現したのでした。

がはは、どーだまいったか。

 

コンピュータなんぞ信用できん

ちょと遅ればせですが、横浜シーサイドラインの逆走事故。

 

何年か前にいっかい、この電車に乗って鳥浜のアウトレットまで行ったけど、無人運転だったんですね。原因は電気系統の断線による自動運転装置のトラブルだったみたいです。

いや、電気信号が切れたら動かないのが普通じゃないんですか?

 

先日はテレビで、航空機事故の解説みたいなんやってました。

水平飛行中に、狂ったコンピーターが上昇していると判断して機首を強制的に下げたんです。 パイロットは当然操縦かんを引いて水平に戻そうとしましたが、糞コンピーターは頑として譲らず、結局墜落しました。

いや、なんで? コクピットパイロットがおる意味ないやん。

 

こんなことがあると暴走老人の言い訳もひょとしたら、と思うけど、ブレーキ痕がないんだからまあどー考えても踏み間違いしかないでしょうね。それと、特に福岡のジジイはあの猛スピードで対向車を避けて突っ込んでるので、意識不明の状態だったワケないですけど。

ともかく、自動運転、自動ブレーキなんてまだまだ不完全だし、コンピータなんぞ到底信用に値するもんではないです。パソコンもすぐトラブル起こすからさもありなんですけど。

f:id:jethrotull:20190620172927j:plain

まあコンピータは娯楽だけに利用しましょう。 

 

 

ベンツ運転の社長が一般道146km/h

私の地元中の地元での事故でした。

 

ベンツで“時速146km”出してタクシーに衝突 客ら5人死傷させた罪に問われている57歳男

http://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=87798&date=20190619

2019/06/19配信 東海テレビ

 

昨2018年12月29日午後10時前に、三重県津市の国道で発生した事故で、加害者のベンツが時速146km出していたことが判明しました。

画像はグーグルストリートビューの事故現場です。

f:id:jethrotull:20190619151717j:plain

忘年会帰りの4人を乗せたタクシーが右側「さと」の駐車場から、中央分離帯を越えて反対車線に出る為に国道を横切ろうとしていたところへ、画面正面から猛スピードで暴走してきたベンツが突っ込み、タクシーの運転手を含む5名の内4名が死亡しました。

加害者のIT企業「ビーイング」社長だった末広雅洋(57)は危険運転致死傷罪で起訴されたようですが、この社長は普段からこんな運転していたらしいです。しかも当時は雨が降っていたとのことですが、頭おかしいです。今時の経営トップのメンタリティなんでしょう。そこのけそこのけオレ様が通る。

 

昼間でもこの程度の交通量ですから、100km/h近くで走る車も結構います。しかも画面の正面方向にある津駅からこの辺りまでの津市中心部約3kmは、スピードを出せばほとんど信号ノンストップで通過できます。それでも見通しがいいので、ここを横切るのはそれ程困難とは思われません。

しかし、正面の一番大きな百五銀行本店ビルから500m、その横の岩田橋を越えてきた車のヘッドライトは遥か彼方の点にしか見えず、他の照明などと区別がつきませんが、そこから10秒やそこいらで到達です。恐らく明確にヘッドライトを認識して4~5秒、一番手前の信号まで100mですが、そこからだとたったの2秒です。

タクシー運転手も注意義務を怠ったことで書類送検(被疑者死亡で不起訴)されましたが、制限速度60km/hの道路で、よもやプロ野球投手のストレート並みの速度で鉄の塊が飛んでくるとは夢にも思わないでしょう。そんな状況で、不起訴とは言え亡くなったタクシー運転手に責任の一端を負わすのはあまりに酷だと思います。

 

 ちなみに「さと」の駐車場は後ろ側にも出口があり、私はいつもそこから画像正面の信号交差点に出ていますが、例え10mでも余計に走行するのは酔っ払いの乗客が許さなかったのでしょうか。もしそうならこのタクシー運転手が益々不憫です。

 

フェローシェ30個入りで1000円以下

正式な名前は知りません。

確かフェロ何とかだかフェレ何とかだかフェ・・・やめときます。

f:id:jethrotull:20190613170244j:plain

ずっと前にコストコをDISったんですが、こんなんもらいました。これ大好きなんですよね~。しかも30個も入って900いくらでコストコに売ってたらしいです。

毎日1個づつ食べても30日食べれるやん、て当たり前ですけど。

 

たばこは地元で買いましょう

昔はよく見た「たばこは地元で」

 

「たばこは佐賀市で購入を」「114円入ります」 正直すぎ?市役所ポスターに注目(全文表示) - ニュース - Jタウンネット 東京都

2019/05/29 配信

f:id:jethrotull:20190614163943j:plain

山形新幹線の終着駅新庄市でも。f:id:jethrotull:20190614164022j:plain

まあ東京の場合「たばこは都内で購入を、吸うのは近隣いなか県で」

けど地方たばこ税のほとんどが市区町村に入るから、都道府県の財政にはほとんど影響ないんですけどね。(東京都の税収全体の0.3%程度?)

 

佐賀市新庄市は素直な感謝の気持ちみたいですが、問題は各市区町村がこの税収を何に使ってるか。まあ一般財源なので特定はできないでしょうけど。

駅前とかの喫煙所撤去費用に使ってたりして。

 

プリウスに見るクソ技術屋の頭

昨日も池袋プリウス暴走老人が現場検証で脚光を浴びてましたが。

 

マスコミや御用記者などがせっせとプリウス擁護記事を書いてますが、よくあるのが「ほとんど考えられない」「考えづらい」という逃げの言い方。

例えわずかでも誤操作の可能性があるなら、それを指摘するのが務めでしょう。

 よく言われるのがペダルの位置ですが、空気抵抗最優先のタイヤ位置の関係で、ペダルが少しずれているらしいです。しかし、より安全を確保する方向にずらすのならともかく、たとえ1ミリでも危険な方向にずらすなどあってはならんでしょう。技術屋お得意の「公差内(許容範囲)」てやつですか?

f:id:jethrotull:20190607170903j:plain

そもそもこんなシフトレバーがまともですか?しかもこれ、操作方法もやっかいらしいです。単に奇をてらってるだけです。恐らく頭でっかちな理由があると思いますけど。

 

どことはあえて言わないけど、どーせ超難関大学工学部卒のお勉強バカどもの集団が開発設計したんでしょう。お勉強の人間工学なんかより常識的な普通の感覚を想像しろよ。だから官僚も技術屋も灯台出身はバカだ、と言われるんです。

灯台出身者は少なくとも管理者になって最終判断してはいけません。

 

ボンビー家庭のグズグズ枝豆

枝豆がおいしー季節になってきましたね~。

f:id:jethrotull:20190606115010j:plain

で、枝豆食べると思い出す~🎵

やはり子供の頃は枝豆があまり好きではありませんだ。まあ手がベチャベチャになるてのもありましたが、何よりうっとーしかったのが「ウス皮」です。指でつまんで豆を押し出そうとすると、必ずウス皮も一緒に出てくるんですね、これが。

そんな枝豆なんか食べたことないでしょう?

 

ともかく私の母親はまあとにかく料理の段取りが悪い。けど手間をかけるのが大嫌い。で思いついたのが圧力鍋。これを使って短時間で枝豆をうでるんです。

で、出来上がりは外の皮と内側のウス皮が分離して、豆の組織もグチャグチャ。恐らく時間もテキトーだったんでしょう。圧力鍋というのは、秒単位で調理しないとダメだと思うんですけど。

そしてオヤジいわく「この枝豆は古いんや」・・・いやいや違うだろオヤジ。

 

オイラが鍋のお湯でうでても全然おいしいし、時間もそんなに正確さは必要ないみたいだし。ともかく料理は手間ヒマかけてつくりましょう。

 

 

 

2000万円ない老人は働け、てか?

まあウソと言う訳ではないけど。

 

国は今の年金制度を100年維持すると言っただけで、老人が今後100年は年金だけで生活を維持できる、と言ったわけではないですからね。

けどほとんどの人は年金で生活できると勘違いさせられていた、ということでしょうか。まあ私もそうですが、しょせん年金なんかアテにできないけど、まあ何とかなるだろーと漠然と思ってたわけです。しかし、いざ2000万円不足という具体的な金額を突き付けられるとショックですよね。

f:id:jethrotull:20190612101623j:plain

しかしこの金融庁の報告書ですが、何のチェックもなしに世間に公表したんでしょうか。最終的には金融庁長官が、これこれこういう表現は大丈夫ですか、と麻生さんに説明して承認を受けるのが当然だと思うのですが。それとも麻生さんは、そんなの問題ないね、と言っちゃったんでしょうか。

 

いずれにしてもやり方がヘタクソ過ぎですね。マスコミなんかをうまく利用して、どうも年金だけではとても食っていけないようだ、とジワジワと無知な国民にもっと浸透させておけば、いきなり矢面に立たずにすんだのに。

またフォローもとんちんかんです。今後は「消費税増税」等により年金財政を改善して、支給額の大幅増への制度改革を目指します、くらい言えや。実現できなくとも「目指す」だけならウソにはならないですから。まあ増税のほとんどを大企業の減税にあてるのが既定路線だから、ウソと言えばウソになりますけど。

 

ともかく定年後の60代は、最低賃金の底辺労働でも10年間フルタイムで働けば不足分はかなり補えるから、やっぱ政府の言う70歳まで働けってことですかね。

安息の日々 Easy Livin' はいつになったら・・・

 

ハードロック大音量でタイーホ

こないだ言ってたけどcrawさんじゃなくてよかった。

 

窓開け大音量でハードロック、53歳逮捕 静穏妨害容疑

https://www.asahi.com/articles/ASM6B5757M6BPLZB00Q.html

2019/06/10 朝日新聞デジタル

f:id:jethrotull:20190611111350j:plain

いったい何を聴いてたんでしょうね、そこが気になる。

ヘビメタでもない、パンクでもない、他でもないハードロック。

53才てことは1965年生まれくらいですね。青春時代は1980年前後、てことは・・・

うーん気になって夜も眠れないけど昼寝はよく眠れる。

 

プログレや演歌ならおまわりさんにおこられないんでしょうか。

それにしてもCDラジカセで大音量って・・・

 

景気回復を阻害している元凶

この外人さんも今イチわかってないすね。

 

日本の消費税の議論はなぜ「こんなに的外れ」か

消費増税の前に「最低賃金5%アップ」せよ

https://toyokeizai.net/articles/-/285131

デービッド・アトキンソン 2019/06/07 東洋経済ONLINE

 

長いので要約すると、日本の景気低迷は消費税増税よりむしろ高齢化などによる生産年齢人口=消費者人口の減少によるものだ。そして消費税をすべて消費者に負担させているのに、給料は低いまま。従って消費を増やして景気を回復させるには、各企業が生産性を向上させ、最低賃金を消費増税の比率以上アップすべきだ、ということです。そして給料を引き上げられない無能経営者は退場しろ、とも。

 

いやお説ごもっとも、わかってるんですけどね。

しかし日本では、零細企業やフランチャイズ店舗の合理化は極限まできてるんですよ。彼らが従業員の賃金を上げられない理由のほとんどは努力や才能が足りないからではありません。そう仕向けているのはすべて得意先の大企業や本部のコスト締付けが原因です。

まだ最低賃金は法令で規制することができますが、問題は従業員全般の賃金抑制主義と下請けイジメをする大企業の構造的問題です。そしてそれを指示している大モトが大企業の利己主義経営者連中なのは明らかでしょう。大企業も生産性向上でねん出した金が従業員の給与にまわるのは最後の最後です。

ヤツらには「企業は人なり」などという観念はありません。使えない従業員など切り捨て?今は終身雇用の時代ではない? 

終身雇用に守られて、要領とゴマスリや運だけで今の立場になれたくせに、よく言うよ。勘違いするな、間違っても才覚などありはしませんから。

f:id:jethrotull:20190610140847j:plain

これもある意味イジメです。 

 

酒と煙とロック36 ( Lツェッペリン II )

今年も6月9日はロックの日

 

ロックといへばツェッペリンツェッペリンといへばロック。

もーこれは宇宙の真理でもあります。

 あの「クリムゾン・キングの宮殿」がビートルズの「アビイ・ロード」からビルボード・チャートの1位を奪ったという話は有名ですが、実はこの「レッド・ツェッペリンII」こそが「アビイ・ロード」に代わって1位になったというのが真相のようです。

いずれにしても、ロックというものがメジャーな舞台で燦然と輝く時代に突入したわけです。

f:id:jethrotull:20190604151853j:plain

あまりに有名な1曲目「胸~」は言わずもがなですが、続く「強き~」も軟派なラブソングかと思いきや、サビと終盤の激しさ。一転「サンキュー」のメロディアスな歌声とアコースティックギターも大好きです。

B面もこれまた超有名「ハート~」の重厚なリフから始まり、フォークとハードのミックスにギターソロの音色が得も言われん「ランブル~」、ボンゾのドラムソロが腹をえぐる「モビー~」、最後は気持ちを落ち着けて、と思ったら終わりまでつかまえて離さない「ブリング~」。

まあしかしパワフルでエネルギッシュです。

 

とにかく大音量で聞きましょう。

 

レッド・ツェッペリンレッド・ツェッペリンII (1969)

A面

1  胸いっぱいの愛を (5:34)

2  強き二人の愛 (4:46)

3  レモン・ソング (6:19)

4 サンキュー (4:49)

B面

1  ハートブレイカー (4:14)

リヴィング・ラヴィング・メイド (2:39)

3  ランブル・オン (4:34)

4  モビー・ディック (4:20)

5  ブリング・イット・オン・ホーム (4:19)

 

つづく

 

 

ボンビー家庭の天ぷらフリッター

二十歳を過ぎるまで、ふわっとカラッとサクサクの天ぷらはお店でしか食べられないと思ってました。

f:id:jethrotull:20190606112320j:plain

そして、初めて彼女に作ってもらった天ぷら・・・こ、これわ!!!お店の天ぷらと同んなしやんか!!!

それまで自宅で天ぷらと言えば、ベチョベチョのボテっとしたフリッターみたいなのに醤油かけて食ってました。まあ家で作るのはこんなもんだろ、と洗脳されてたんですね。しかも天つゆなんぞで食べるなんぞ、なんと上流階級なんぞや!

でもよく考えたら、お店でできるものが家庭でできないのがおかしな話です。

 

同様に、彼女の作ったコロッケを見て、オヤジがやはり「コロッケっちゅーのはスーパーの惣菜売り場にしか無いと思とったわ」と。このオヤジにしてこのオイラあり。

 

で、母親が彼女に天ぷらの作り方を聞きましたが、言われた通りに作らず相変わらずフリッター。バカなの?

このオフクロにしてこのオイラあり。


ご大層なタバコ販売禁止条例

ついに来たね~、タバコ販売禁止条例。

 

ビバリーヒルズ市、たばこ販売禁止条例成立 全米初

2019/06/06 TBSニュース

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3692374.html

 

でも隣町に行けば買えるんでしょ?成人はみな車を運転しますからね。それに高級ラウンジとホテルは規制対象外なんですとさ。とりあえず貧乏人は吸うな、てことで。なにしろビバリーヒルズですから。

まあ昔からアルコール販売や持込みすら禁止の町がアメリカのあちこちにありますから、タバコ販売禁止の町が出るのも時間の問題ではありましたが。

 

ただ、これがアメリカのトレンドだと勘違いする輩がわいてきそうですが、アルコールの例を見ても、この流れが一挙に全米に拡大する可能性はほとんどないでしょうね。また歩道での禁煙もそれほど厳格ではないと思いますよ。だってアメリカですもん。てか日本じゃないですから。

f:id:jethrotull:20190606163147j:plain

それにしても日本には販売「方法」の禁止条例はありますが、国が販売を認めている商品を条例ごときではたして販売禁止にできるんでしょうか。

濃い毛さんもやってみたら?